2013年7月10日水曜日

年金の請求もれの事例 36パターン

年金相談をしていて年金の請求もれになっていることが相変ら
多いのが現状です。
年金受給者のうち9人に1人はもらい忘れになっていると思われ
す。
そこで年金が請求もれになっている36のケースで説明をするこ
にいたします。

<年金請求もれのパターン>
1  昭和17年6月以降で民間の軍需工場に勤めたことがある方、
または陸軍工廠や海軍工廠に勤務したことがある方

2  挺身隊で働いたことのある方

3  兵隊に行く前に民間の会社に昭和17年6月以降勤務したこと

ある方

4   昭和24年4月以降に米軍基地(駐留軍関係)で働いたことが

る方

5   米穀店で食糧営団に所属していたことのある方

6   船員さんなどで船舶運営会に所属していたことのある方

7   統制組合の勤務や統制品のお店を経営していた方
(例えば、木材統制会社、酒類配給公団、青果物統制、繊維製
配給公社に所属)

8   結婚前に旧姓で会社に勤務したことのある女性または結婚、

離婚を何度も繰り返した女性


9   公務員になる前に民間の会社に勤務したことのある方

10  姓名や苗字の読み方が複数以上ある方

11   転職や脱サラ等何度も繰り返した方(複数の年金手帳を持

っている方)

12   自営業や農林漁業者で昔会社に勤務したことがある方

13   季節工や臨時工をしたことがある方

14   民間の会社で嘱託、パート勤務をしたことのある方

15  役所に臨時職員、嘱託、パート勤務をしたことのある方


16 臨時教員で勤務したことがある方 


18 生保、金融機関などで研修期間だけ勤務したことのある方

19   勤めていた会社が倒産、合併、閉鎖、社名変更したこと

のある方

20  他の企業に出向したことのある方

21   昭和28年3月以前に学校や幼稚園で働いたことのある方

22  事情があり本名以外で勤めたことのある方

23  生年月日を違えて勤務したことのある方

24  外国人などで通称名で勤務したことのある方 

25   親戚や親の会社を手伝ったことのある方

26   企業に勤めながら定時制高校に通学していた方

27   
昭和33年12月以前に農協(農業会)に勤務したことのある

28   故人が前記のいずれかに該当すると
(主として死亡時が60歳超の者)

29 
先天性疾患、内臓疾患や怪我等で障害状態になった方

30 障害年金や遺族年金を受給しているの老齢年金は請求
できないと思っていた


31   内縁関係であるため加給年金(または振替加算)が加算
されないと勘違いしていた方

32   夫死亡時が内縁関係のため遺族年金はもらえないと
違いしていた方

33   勤務先に厚生年金基金制度があったのに気づいていな

い方

34   厚生年金基金の加入者で 脱退手当金を受給したため基
金も清算ずみと勘違いしたことのある方

35  旧国鉄に昭和31年6月以前に勤めた方の妻が
日本鉄道共
済組合の遺族年金を受給していないとき

35  生前に障害者であった方が障害年金が未請求であった

き(初診日時点が65歳前で、初診日から1年6ヶ月時点が障害
年金の等級に該当する状態にあるときに限る)

36 業務災害で障害補償年金または遺族補償年金のみを受け

ている方


上記のように請求もれの代表例を説明いたしましたが、今
から 請求してもらえる可能性がありますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿